2011年3月24日木曜日

「真?女神転生IMAGINE」,Gamer-Point決済対応

『Gamer-Point』
オンラインRPG『真?女神転生IMAGINE』決済対応開始
ならびに
『真?女神転生IMAGINE』導入記念アンケートキャンペーン
実施のお知らせ

ゲームに特化したポイント決済サービス“Gamer-Point.net”では、2010年7月15日より株式会社ケイブがサービスを提供するオンラインRPG『真?女神転生IMAGINE』にて決済対応を開始いたします。

 また、決済対応開始に先駆け、7月13日より”50ポイントプレゼント”真?女神転生IMAGINE導入記念アンケートキャンペーンを実施いたします。

■キャンペーン概要
対象: アンケートに回答いただいたGamer-Point会員様
プレゼント:もれなくGamer-Point”50ポイント”
プレゼントの適用:2010年7月29日(木)

■キャンペーン実施期間
2010年7月13日(火)から 2010年7月28日(水)まで

■キャンペーン参加方法
キャンペーンページより、アンケートフォームに回答をご入力ください。
キャンペーンページこちら:http://gamer-point.net/topic_view.html?id=115

Gamer-Point.net新規会員登録はこちら:https://gamer-point.net/reg.html
Gamer-Point.net公式サイトはこちら:http://gamer-point.net/

「真?女神転生IMAGINE」公式サイト


引用元:SEO对策 | 福岡市

2011年3月17日木曜日

酒の肴はGM?「WYD」前代未聞の飲み会報告&「天上大戦











With Your Destiny II
配信元ハンビットユビキタスエンターテインメント配信日2010/02/05

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

基本無料MMORPG「WYD」(ウィド、With Your DestinyII)

2月6日(土)「第4回天上大戦」ニコニコ生放送にて生中継!

?ニコニコ動画内 ハンビット公式チャンネルにて大会を生放送!?

?GMスタッフとユーザーが“飲み会”を実施!?

「W?Y?D」飲み会」レポートをお知らせ!?
















株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム?ユラ、以下 HUE)は、フル 3D MMORPG 『WYD (ウィド、WITH YOUR DESTINY)』にて、最強のプレイヤー?ギルドを決める公式 PvPイベント『第4回 天上大戦』を明日 2 月 6 日(土)、および、2 月13日(土)両日にて開催いたします。また、本作運営スタッフと、ユーザーが一同に会して行われた、「W?Y?D飲み会」のレポートをお知らせいたします。



前代未聞!? 運営GMと古参プレイヤーが「飲み会」を実施! 「W?Y?D飲み会」レポート










本日のリリースは、本作『WYD』担当運営である、GM ヒナケイよりのご報告をさせていただきます!



2010年1月30日(土)に行なわれました「W?Y?D飲み会」へご参加いただきました皆様には心よりお礼申し上げます。今回「W?Y?D飲み会」には、15 名の方にご参加いただきました。

北は北海道、西は兵庫県からと遠方からご参加していただいた方には、とても感謝しております。

かくいう私は、「W?Y?D飲み会」当日前から、ヒナケイはお説教だ!と言う「お問合せ」もあり、実はとても憂鬱な心持ちでして…。 参加された皆様も、色々なお気持ちでご参加された事と思います。

「リアルでW?Y?Dの人達と会ってお話しがしたい!」とか

「GMヒナケイはどんな奴なんだ!」とか

「GMヒナケイ説教してやんよ!」とか

「とりあえず、酒が飲めればそれでイイんだよ!」とか

そんなドキドキした気持ちの中でスタートいたしました「W?Y?D 飲み会」は、スタート直後には以外にも和気藹々とした雰囲気で進行したものの、雑談を交えながら、久しぶりに会った仲間や、初めて会う仲間と交流を深めつつ、話しがエキサイトしてくると???。

「おいヒナケイ、そこの所どうなんよ!」「精錬の苦労とか知らないでしょ?」といった話題も!

また、当日にはアンケートを実施いたしまして、ベテランプレイヤーの皆様より多彩なアイディアをご教授いただきました。これらは今後のアップデートなどにて、随時実施?実装できるよう努めてまいります! 今後も『WYD』をよろしくお願いします!



余談ですが、『飲み会』は3次会まで発展……

終電を逃した GMヒナケイは泣く泣く眠れぬ夜を過ごしたそうです!

今後とも『WYD』はもちろん、ゲーム内では GM ヒナケイをよろしくお願いします!



2月6日(土)20:00より遂に予選開始! ニコニコ動画内ハンビット公式チャンネルに注目!


















GvG(ギルド同士戦争)オンラインゲーム『WYD』(With Your DestinyII)、にて最大規模となる対人戦イベント『天上大戦』が、大幅なルールリニューアルを経て、豪華賞品とともに明日、2 月6 日(土)20:00より、遂にスタート!あわせて、「ニコニコ動画(9)内 ハンビット公式チャンネル」にて、「生放送」でご覧頂けます!



勝利の女神はどのチームに微笑むのか!

御好評に付き、参加チーム数を急遽増枠し実施する『第 4回天上大戦』

鍛え抜かれた 全14チーム?56人のプレイヤーたちの活躍にご期待下さい。



「WYD」公式WebサイトURL:

http://www.wyd.jp/



「天上大戦」特設WebページURL:

http://wyd.hanbitstation.jp/special/tjb2010/main.asp



「ニコニコ動画内ハンビット公式チャンネル」URL:

http://ch.nicovideo.jp/channel/ch140



※「ニコニコ生放送」の視聴には「ニコニコ動画」会員登録が必要です。

※「ニコニコ動画」会員登録?諸機能につきましては、「ニコニコ動画」ホームページをご覧下さい。

※放送スケジュールは予告なく変更される場合が御座います。公式 WEB サイトをご確認下さい。

引用元:宮崎市歯科の総合情報サイト

2011年3月11日金曜日

[TGS 2010]Kinectとアイマス2をプレイしたいなら19日

 東京ゲームショウ2010(以下,TGS 2010)の一般公開日初日となるマイクロソフトブースは,疑いなく,「Kinect」と「アイドルマスター2」が断然の主役だ。どちらも朝から相当な行列ができていたので,19日にこれらを遊んでみたいと考えている人は,いまからいろいろと覚悟しておく必要がありそうだ。

マイクロソフトブース

 本稿では,18日の会場30分?1時間後におけるマイクロソフトブースの状況をまとめてみたので,19日の参考にしてもらればと思う。


■Kinect


ブースを視察していたマイクロソフト執行役常務の泉水敬氏。その賑わいにご満悦の様子だった
 Kinectの試遊コーナーは,ブース内に4か所設けられており,いずれの場所でも「Kinect アドベンチャー!」「Kinect Sports」「クロスボード 7」「ソニック フリーライダーズ」「東北大学 川島隆太教授 監修?指導 体で答える新しい脳トレ」「Your Shape: Fitness Evolved」の6タイトルから2つを選んでプレイ可能だ。待ち時間は一般開場30分後の10:30時点で120分,さらに30分経過した11:00には200分待ちと,かなりトンデモないことになっていた。

コントローラから解放され,身体全体を使って操作するKinectはやはりゲームファンなら気になるもののようで,朝からすさまじい待ち時間に


■アイドルマスター2


 もう1つの主役が,今回初出展となったアイドルマスター2だ。
 TGS 2010では,発売元であるバンダイナムコゲームスのブースに試遊台が用意されていないため,プレイできるのはマイクロソフトブースだけということもあって,10:30時点で早くも入場規制がかかっていた。
 下に示したのは,4台用意された試遊台周辺の写真。入場規制のため,最後尾札は撤去されていたが,それにしてもギャラリーの数が尋常ではない。



■FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL


 「FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL」は,10:30?11:00前後の時点で20分待ち。試遊台は2台用意されていた。



■Halo: Reach


 「Halo: Reach」は,3×3対戦の「ファイアファイト」は90分待ち,4人で協力する「キャンペーンモード」は40分待ちだった。試遊台は計10台。それぞれのモードでトップの人にはTシャツがプレゼントされる。




■モンスターハンター フロンティア オンライン


 体験版がもらえる「モンスターハンター フロンティア オンライン」(シーズン9.0)は60分待ち。試遊台は8台用意されていた。



■DREAM C CLUB ZERO


 ディースリー?パブリッシャーの「DREAM C CLUB ZERO」は試遊台4台で120分待ち。



■電脳戦機バーチャロン フォース


 セガの「電脳戦機バーチャロンフォース」も120分待ち。「ツインスティックEX」が2セット用意された試遊台が2台,「Xbox 360 Controller」の接続された試遊台が2台用意されている。Xbox 360 Controllerでプレイできるのはマイクロソフトブースだけだ。コントローラごとに列が異なる。



■VANQUISH


 セガの期待のバトルアクション「VANQUISH(ヴァンキッシュ)」は45分待ち。試遊台は4台用意されている。



■キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ


 小島プロダクションが日本語音声をプロデュースするKONAMIの「キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ」は40分待ちだった。試遊台は4台。



■ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011


KONAMIの「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011」も試遊台は4台あった。待ち時間は20分。


引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト